【立川駅】難関大受験におすすめの個別指導塾

TOMAS 立川校

TOMAS 立川校の特徴

完全個別指導と徹底サポート

TOMASでは、全ての授業がマンツーマン形式で行われ、生徒一人ひとりの学力やニーズに合わせた指導が可能です。また、授業ごとに担当講師が丁寧に進捗を確認し、必要に応じて学習プランを調整するため、難関大学合格に向けた効率的な学習が期待できます。

逆算カリキュラムと先取り学習

TOMASでは、志望校合格から逆算したカリキュラムを構築し、早い段階から対策を開始します。高校2年生の終わりまでに共通テスト対策を完了し、その後は各大学の個別試験に集中できるようにすることで、難関大学合格の可能性を高めます。

TOMAS 立川校の大学受験コース

TOMASの合格実績・指導実績

TOMAS全体の2024年度合格実績

国立大

公立大

私立大

医学部医学科

薬学部

※引用元:TOMAS公式サイト(https://www.tomas.co.jp/exam_result/senior/

TOMASの口コミ・評判

授業がとても楽しくて!

国語の授業では、記述解答を書く際のポイントや、対比関係・文と文の関係など、文章の読み方についても教わることができました。何よりも、授業がとても楽しくて! 母に「もう1時間受けさせてほしい」とお願いしたこともあったほどです。

引用元:TOMAS公式サイト(https://www.tomas.co.jp/spec/interview/02/

成長を感じています

偏差値は最初からそこそこあったのですが、以前は「なんとなく」で選択肢を選んでいました。 標準的な模試では正解できても、志望校の問題では通用しません。 今は根拠をもって解答できるようになりました。偏差値以上に、問題を解く際の手ごたえに成長を感じています。

引用元:TOMAS公式サイト(https://www.tomas.co.jp/schola/goukaku_interview/5218/

安心感を得られました

本番までの限られた時間のなかでどうすれば合格出来るのかという説明も丁寧でしたし、安心感を得られました。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/4.html?pref_cd=p13

基礎情報

社名 株式会社リソー教育
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市曙町1-14-13 立川MKビル4F
アクセス:JR立川駅/多摩都市モノレール 立川北駅 JR立川駅・北口 徒歩4分
電話番号 042-527-1359
URL https://www.tomas.co.jp/class/tachikawa/

個別指導スクールIE 立川校

個別指導スクールIE 立川校の特徴

信頼関係を重視した完全担任制の個別指導

個別指導スクールIEは、完全担任制を採用しています。生徒と相性の良い講師が担任となり、性格や個性を理解した上できめ細かな指導を行います。深い信頼関係を築くことで、生徒にとって心強い味方となり、目標達成までのカリキュラムを個別に設定。ニーズに応じて、理解するまで丁寧に指導を行います。

多様なニーズに応えるフルオーダーの個別指導

個別指導スクールIEでは、生徒の学力や希望に合わせて柔軟にカリキュラムを調整可能です。大学受験や推薦・総合型選抜、内部進学、定期テスト対策まで幅広く対応します。さらに、通う曜日や時間、学ぶ教科や回数も自由に選べるため、自分に合ったペースで学習できます。完全オーダーメイドの学習環境で、目標達成をサポートします。

個別指導スクールIE 立川校の大学受験コース

個別指導スクールIEの合格実績・指導実績

2024年春・大学工学実績

個別指導スクールIEの口コミ・評判

前向きに受験に取り組めた

学習面だけでなく、志望校で迷った時も話を聞いてくれて背中を押してくれた先生のおかげで前向きに受験に取り組むことができました

引用元:個別指導スクールIE公式(https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/1785/

志望校の傾向に合わせて対策してもらえました

私は普段数学の授業を受けていましたが、定期テスト前は受講していないほかの科目の対策もしていただきました。試験期間中も自習室を活用し、万全の環境で学習することができました。推薦入試1~2か月前には室長や先生方に志望校の傾向に合わせて個別に対策をしてもらいました。学科試験も過去問演習を繰り返して本番で実力を発揮できました。先生方に本当に感謝しています。

引用元:個別指導スクールIE公式(https://www.schoolie-net.jp/goukaku/

手厚いサポートに感謝!

部活が忙しく、十分に勉強時間が確保できていませんでした。先生方が私のスケジュールを理解したうえで学習計画を提案してくれたので、効率よく勉強することができました。分からないことも、その場で先生に質問できるスタイルが私にぴったりでした。また成績が伸び悩んだ時期も、できたところだけでなく、過程を褒めてくださったことが、私のやる気に繋がりました。勉強面から進路指導まで幅広くサポートしてくださり本当に感謝しています。

引用元:個別指導スクールIE公式(https://www.schoolie-net.jp/goukaku/

基礎情報

社名 株式会社やる気スイッチグループ
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市高松町2-16-9 パーク・ホームズ1F
アクセス:JR中央線・南武線立川駅/多摩モノレール高松駅 | 立川駅北口バス乗り場:高松町2丁目停歩1分
電話番号 042-540-6900
URL https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/399/

Z会 立川教室

Z会 立川教室の特徴

完全1対1の個別指導空間

Z会高田馬場教室では、学生一人ひとりのニーズに応じた個別指導を提供しており、理解度に合わせた学習を行います。周囲を気にせず授業に集中できるほか、仕切りを設けた1人掛けの自習ブースも完備しており、授業前後や授業のない日も自習可能です。

高い合格実績

Z会高田馬場教室は大学入試に向けたサポート体制を提供するのに加えて、過去の実績も目を引きます。現役の受験生、講師を含めて難関校入試に高い合格実績を誇ります。2024年度のZ会全体の大学合格実績は、国公立大学に受講生163名中37名が合格し、そのうち東大合格3名、一橋大合格3名となっています

Z会 立川教室の大学受験コース

具体的なコース名の記載が見つかりませんでした。

Z会 の合格実績・指導実績

2024年度合格実績

私立大学

※引用元:Z会高田馬場教室公式サイト(https://www.zkai.co.jp/juku/kobetsu-goukaku/

Z会 の口コミ・評判

1対1の個別指導が良かった

授業で良かった点は、先生と一緒に二人三脚で問題を解いている感じが心強かったことです。とても難しい数学の問題を先生と一緒に頑張って解いたことが思い出に残っています。苦手だった数学も、最終的には興味のあるものに変えてくださいました。完全1対1の個別指導なので、わからないときに1から時間をかけて教えてもらえたことが良かったです。また、熱心に指導してくれる講師の姿をみて、人に教えるということにも興味が持てたのが良かったです。

引用元:Z会高田馬場教室公式サイト(https://www.zkai.co.jp/juku/map/z-takadanobaba/

学習の道筋が見えるようになった

体験授業を受けたのですが、Z会個別指導教室の先生の授業を通じて、ここなら「物理を好きになれる」と思ったのが決め手でした。Z会個別指導教室に通い、物理の本質を教えてもらったことで夏の時期に一番伸びた実感があります。模試の前後などで定期的に教室長と面談をしながら、東大入試の問題分析や目標得点の設定の仕方など、東大入試の様々な資料を提供してもらって、入試日までの学習の道筋が見えるようになりました。

引用元:Z会高田馬場教室公式サイト公式サイト(https://www.zkai.co.jp/juku/map/z-takadanobaba/

生徒ファーストな対応

苦手分野を克服するよう授業内容を考えてくれている。 本人の実力に合わせて教材を選んでくれている

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/17517.html?pref_cd=p13

基礎情報

社名 株式会社増進会ホールディングス
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市曙町1-18-2 一清ビルB1F
アクセス:JR立川駅北口より徒歩6分/多摩モノレール立川北駅より徒歩6分
電話番号 042-595-9540
URL https://www.zkai.co.jp/juku/map/z-tachikawa/

東京個別指導学院 立川教室

東京個別指導学院 立川教室の特徴

一人ひとりに適切な学習プラン

東京個別指導学院では、一人ひとりに適切な学習プランを提供します。生徒一人ひとりの目標や課題に合わせて対応しており、学校の定期テスト対策を行うことはもちろん、各学校で使っている教科書やワークなどを用いて授業を行うことも可能です。テキストも受験情報資料も多数をそろえているため安心できます。

いつでも無料の自習スペース

東京個別指導学院では、自習スペースをいつでも無料で利用できます。「学校帰りに寄れる」「家よりも集中できる」など受講生からも評判です。自習スペースは開講時間であればいつでも利用できるほか、一人ひとり区切られた設計となっているため、集中して勉強に取り組めます。

東京個別指導学院 立川教室の大学受験コース

東京個別指導学院 の合格実績・指導実績

指導実績

2024年度 大学受験・進学指導実績:7,783名

立川教室の大学合格実績

東京個別指導学院 の口コミ・評判

第一志望に合格できた

第一志望の関西学院大学の入試も自信がなかったのですが、先生が受験前にキットカットのキーホルダーに「絶対合格」のメッセージを添えて贈ってくれてそれをお守りとして受験に臨みました。実際に合格できて自分でも驚きましたが、私がいつも自信がないと言っていたので先生も驚いていました。

引用元:東京個別指導学院公式(https://www.kobetsu.co.jp/taiken/detail/wn-yzs_92/

先生が信頼できて集中して勉強できる

相性のよい先生が選べる担当講師制度です。自分のわからない問題を、自分が一番理解しやすい教え方をしてくれる先生を見つけることができました。そのような先生にはいろんな相談ができるし、信頼できるのもよい点です。 また、自習スペースも気に入っていました。家では勉強に集中できなくて、入塾前は長時間勉強をしたことがなく自信もありませんでしたが、甲子園教室の自習スペースは静かで落ち着いていて、集中して復習することができる穏やかな空間でした

引用元:東京個別指導学院公式(https://www.kobetsu.co.jp/taiken/detail/qmdlivp8lg/

根気強く教えてもらえる

相性が良い先生だと、気軽に質問ができて自分の意見も臆せず話せます。先生たちが分析をして1人ひとりに合わせてカリキュラムを作ってくれるので、自分の苦手分野を整理して克服できます。「ここができないなら、まずこれをしよう」と、自分に合った勉強のやり方をアドバイスしてもらったおかげで着実に学力がついていったと思います。分からない問題をそのままにせずわかるまで根気強く教えてもらえるのも、個別指導の強みの一つだと思います。

引用元:東京個別指導学院公式(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/12.html?pref_cd=p13

基礎情報

社名 株式会社東京個別指導学院
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市曙町1-14-13 立川MKビル2F
アクセス:JR中央線・南武線・青梅線 立川駅 徒歩5分/多摩モノレール 立川北駅 徒歩5分
電話番号 0120-54-5259
URL https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/30/

ベスト個別指導塾 立川教室

ベスト個別指導塾 立川教室の特徴

個別指導で効果的に学力向上

ベスト個別指導塾では、講師1人が2人の生徒を個別に丁寧に指導します。それぞれの学力や目標に合わせた指導を行うため、生徒の学力向上に効果的です。教室長と担当講師が連携し、生徒の成長をしっかりサポートします。授業内容も充実しており、生徒が自ら学ぶ力を引き出します。その結果、学習意欲が向上し、目標達成への道筋が明確になります。

一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラム

ベスト個別指導塾では、集団指導や家庭教師にはない「オーダーメイドカリキュラム」を導入しています。個々の生徒に適切な方法とタイミングで学習を進め、成績を伸ばします。学科指導に加え、勉強や進路についての相談も行うため、生徒の悩みにもしっかり対応できる環境です。コミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことを重視しています。

ベスト個別指導塾 立川教室の大学受験コース

高校・大学受験コース(レギュラー授業)

授業料

学年 週1回(月4回) 週2回(月8回) 週3回(月12回) 週4回(月16回)
高1 16,280(税込) 31,460(税込) 46,640(税込) 60,720(税込)
高2 16,940円(税込) 32,780円(税込) 48,620円(税込) 63,360円(税込)
高3・高卒生 18,150円(税込) 35,200円(税込) 52,250円(税込) 68,200円(税込)
週1回からの値引額 1,100円(税込) 2,200円(税込) 4,400円(税込)

ベスト個別指導塾 の合格実績・指導実績

2024年度入試合格校

※引用元:ベスト個別指導塾公式サイト(https://www.bestkobetsu.com/

ベスト個別指導塾 の口コミ・評判

タイミングよく対策していただきました

初めは明治大学を第一希望にしていました。ですが、早い段階で偏差値を上げることができて、さらにレベルの高い大学を目指すことを決め、気持ちを入れて集中してがんばりました。ベストでの授業では、毎回自分にとって不足しているところ、補強すべき箇所をピンポイントでタイミングよく対策していただきました。自分だけのカリキュラムで、効率よく対策できました。やった分だけ、しっかりと偏差値をあげることができました。受験はツラい戦いです。楽しみも入れつつ、気持ちの安定を心がけることも大切です。秋以降は毎週 1 回、教室長と話をする時間を設けていただき、好きなことや合格してからの楽しみなどの話をして、前を向けました。ベストの先生方は本当に頼りになります。みなさんもがんばってください。

引用元:ベスト個別指導塾公式(https://www.bestkobetsu.com/reviews

古文も安定して高得点がとれるようになりました

私は英語長文の精読・速読が課題だったのですが、初めの段階では目標時間内には到底及ばないスピードでしか読み終えることができませんでした。しかし、ベストの授業で長文や文法を徹底的に学習したことで、最終的にはスピードも上がり、文章内容もきちんと理解できるようにまで成長できました。また、ブロードバンド予備校を活用し、現代文・古文を高いレベルで学び続けたことで、苦手だった現代文が得点源になり、古文も安定して高得点がとれるようになりました。私は、部活や文化祭の準備が忙しく、なかなか受験勉強に本腰を入れられませんでしたが、最後まで諦めずにがんばったことで学力は伸ばせたと思います。みなさんも早めの準備は当然ですが、最後の最後までがんばり第1志望校への合格を目指してください。

引用元:ベスト個別指導塾公式(https://www.bestkobetsu.com/reviews

気軽に勉強や生活の相談ができた

私は塾で数学と英語の授業を中心とっていました。日々の積み重ねが必要な教科を塾で行うことで、学力を落とすことはありませんでした。逆に余裕がでた分を他の教科にあてることで高校の成績も伸びていきました。また塾の先生は気さくな方が多いので気軽に勉強や生活の相談ができ、不安や悩みの解決の助けになってくれました。私は学校の勉強を疎かにすることは受験勉強も疎かにすることと一緒だと、受験期を越えて感じたので、学校の勉強もしっかりがんばってほしいです。

引用元:ベスト個別指導塾公式(https://www.bestkobetsu.com/reviews

基礎情報

社名 ベストツリー株式会社
アクセス 東京都東大和市向原6-1201-5 鎌正第3ビル
電話番号 042-566-4566
URL https://www.bestkobetsu.com/classroom/tachikawa

Jサポート

Jサポートの特徴

個別指導で安心の学び

Jサポートは、生徒一人ひとりに寄り添う完全個別指導の学習塾です。先生1人に対して生徒は1~3人までの個別指導を行い、理解するまで次のステップには進みません。生徒の人数に応じて料金が変わるため、明確で安心です。教科ごとに担任制を採用し、学習指導だけでなく、コミュニケーションも重視しています。もし先生が合わない場合でも、変更が可能です。

無料自習室で実力アップをサポート

Jサポートでは、自習室を完全無料で利用できます。自立学習も積極的にサポートしており、生徒には「第2の勉強部屋」として活用してもらっています。授業のない日でも、自習に来ることが可能です。塾の学習と自己学習を組み合わせることで、より効果的に実力を伸ばします。また、自習用のテキストは、希望者に無料で提供しています。

Jサポートの大学受験コース

授業料

※税情報は不明

Jサポートの合格実績・指導実績

※引用元:Jサポート公式サイト  2024年12月3日調査時点(https://jsupport-ed.co.jp/performance/

Jサポートの口コミ・評判

勉強できる環境を作ってくれた

授業自体がすごく楽しいっていうのもあるんですけど、先生と生徒の距離が近いので、不安なところがあったら、先生に色々と相談することができました。過去の合否データをしっかりと持っているので、時期ごとに明確な目標を立てて、それに向けて勉強できる環境を作ってくれたのも、他の塾にはないところだと思います。悪いところでもないんですけど、復習をちゃんとしてないと厳しいところかな。

引用元:Jサポート公式(https://jsupport-ed.co.jp/voice3/

先生が適切な勉強内容を組んでくれる

逆転合格コースは本当に助かりました。一日に何時間自分が勉強できるかさえ伝えれば、先生が適切な勉強内容を組んでくれるというシステムは今まで考えもしたことがなかったから当時は本当に驚きました。何をどれだけやれば良いか、という漠然とした問題は何回も受験生を支えてきた先生の経験でしか掴めないので、心強かったです。さらに、自身が足りないと感じた単元は相談することで時間を増やして補ってくれるので落ち着いた勉強スタイルを確立できました。

引用元:Jサポート公式(https://jsupport-ed.co.jp/voice2/

サービスがいい!

覚えるべき事をまとめてくれている、欲しい参考書などを頼むとくれる

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/562.html

基礎情報

社名 株式会社Jサポート
所在地 東京都立川市柴崎町2-4-11 ファインビル3F
電話番号 0120-988-898
URL https://jsupport-ed.co.jp/

個別教室のトライ 立川駅前校

個別教室のトライ 立川駅前校の特徴

マンツーマン指導

個別教室のトライの受験対策は、徹底したマンツーマン指導です。豊富な指導経験を持つ担当講師は、都内の難関大学入試に精通しており、一人ひとりの学力や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを提供。特に志望校の出題傾向に沿った対策を提供します。

効果的な学習戦略

志望校合格のためには、ただ勉強時間を増やすだけでなく、効果的な学習戦略が必要です。個別教室のトライなら、一人ひとりに適切なプランでサポートし、目標達成に向けた学習計画も柔軟に調整可能なため、合格への道を着実に進めます。

個別教室のトライ 立川駅前校の大学受験コース

個別教室のトライの合格実績・指導実績

指導実績

早稲田高校、都立北園高校、早稲田大学高等学院、近隣都立高校、早稲田実業高校、慶應志木高校、学習院高校、学習院女子高校、成城高校、白百合女子高校、日本女子大附属高校、目白研心高校、東京大学教育学部附属高校、日本大学附属高校、東京学芸大学附属高校、都立小山台高校、都立新宿高校、都立三田高校、都立文京高校、本郷高校 他

2024年度入試 合格実績

2024年度大学入試合格者の合計:16,851名

難関国公立大学

難関国公立大学(医学部医学科)

難関私立大学

難関私立大学(医学部医学科)

北海道・東北地域

関東地域

北陸・甲信越地域

東海・中部地域

関西地域

中国・四国地域

九州・沖縄地域

※引用元:個別教室のトライ公式サイト(https://www.kobekyo.com/course/high/index-ab.html

個別教室のトライの口コミ・評判

ペーパーレスで利便性が良い

入退室の連絡、指導報告が保護者のアプリでみれるので、紙の報告より助かる。個人面談が年3回あるようなので、その際は大学受験の相談になって欲しい。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/12.html?pref_cd=p13

サポートが充実している

授業以外の学習サポートが充実していると感じました。自宅から通いやすい点も決め手です

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/12.html?pref_cd=p13

余分な費用がかからない

わからないところがあれば重点的指導して頂けます。追加でテキスト代はかからないところがいいです。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/12.html?pref_cd=p13

基礎情報

社名 株式会社トライグループ
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市曙町1-14-13立川MKビル3F
アクセス:JR中央線/立川駅北口 徒歩3分、多摩都市モノレール/立川北駅JR側出口 徒歩5分
電話番号 0120-555-202
URL https://www.kobekyo.com/around/tokyo/tachikawa/

さくらOne個別指導塾 立川校

さくらOne個別指導塾 立川校の特徴

1対1の完全マンツーマン指導

さくらOne個別指導塾では、1対1の完全マンツーマン指導を実施しています。この指導スタイルにより、生徒の志望校合格をしっかりサポートします。学校別対策コースやテキスト別対策コースなど、多彩な専門コースを提供しているため、自分に合った受験対策が可能です。

プロ講師によるハイレベルな指導

さくらOne個別指導塾では、経験豊富な社会人プロ講師が指導を行います。学生アルバイト講師は在籍していません。知識と指導経験を持つプロ講師が、生徒一人一人の状況を見極めて高いレベルの指導を提供可能です。質の高い学びが期待できます。

さくらOne個別指導塾 立川校の大学受験コース

大学受験コース

授業料(完全マンツーマン個別指導の授業料)
回数 60分コース 90分コース 120分コース
週1回 6,930円(税込) 6,853円(税込) 6,765円(税込)
週2回 6,765円(税込) 6,589円(税込) 6,413円(税込)
週3回 6,589円(税込) 6,325円(税込) 6,325円(税込)
週4回 6,413円(税込) 6,325円(税込) 6,325円(税込)

さくらOne個別指導塾の合格実績・指導実績

2024年度 合格実績

・日大内部進学実績 ・大学・専門学校

さくらOne個別指導塾の口コミ・評判

対応が良い

保護者の要望を聞いてくれる。 休むと振替が出来る為に助かる。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k41972.html

丁寧な説明

塾長は女性で相談しやすい雰囲気。入塾前のカウンセリングを時間をかけて対応してくれた。丁寧な説明で安心した。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k41972.html

相談しやすい

女性の先生で息子も優しい先生で塾に行くのを嫌がらないのでとてもよいです。 苦手な所は学年を戻って指導してもらえてとてもよいです。 宿題の量も適度な量だと思います。 保護者面談もあり先生と相談もしやすくてよいです。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k41972.html

基礎情報

社名 株式会社 SaKuRa
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市柴崎町2-12-6 加藤事務所 1F
アクセス:JR立川駅南口から徒歩5分
電話番号 050-3000-9687
URL https://hachiojisakura.com/tachikawa/

森塾 立川校

森塾 立川校の特徴

先生1人に生徒2人までの個別指導!

森塾では、「先生1人に生徒2人まで」の個別指導を採用。生徒の隣には必ず先生がいて、注意深く様子を見ながら、一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧に指導します。相性の良い先生がとことん向き合ってくれるから、一人ひとりの個性や理解度に合わせて丁寧な指導が可能です。

1科目+20点の成績保証制度

森塾では、入塾後2学期以内に成績が上がらない場合、1学期間の授業料が免除されます。指導力に自信があるからこその制度です。そうでなくても、森塾は、個別指導でありながら5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料を設定しています。入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は全ての費用の「全額」を返金です。

森塾 立川校の大学受験コース

・高校生の個別指導塾:月14,100円~(税込)

森塾の合格実績・指導実績

指導実績

70万人以上

参照元:森塾公式サイト 2024年12月3日調査時点(https://www.morijuku.com/school/takadanobaba/

森塾の口コミ・評判

先生が優しい

人見知りな娘が体験入塾の際、不安そうにしていたのですが、男の先生がたくさん話しかけてくれてとてもやりやすかったと嬉しそうに話してました。 授業もわかりやすく、先生も優しいのでわからないところを質問しやすかったと言ってました。

引用元:森塾公式(https://www.morijuku.com/school/takadanobaba/

点数が上がりました

息子が毎週楽しく通わせていただいています。塾に行くのが楽しみになっているようで、テストの点数も上がりました。 何より、先生方がとても親身になって下さるのが親として安心でき、とても嬉しいです。有難うございます。

引用元:森塾公式(https://www.morijuku.com/school/takadanobaba/

塾に行くのが楽しみ

勉強嫌いだった息子が通っていますが、最初の心配とは裏腹に今では塾に行くのが楽しみで待ちきれないと言っております。 学校での点数も上がり先生方には感謝の気持ちしかありません。

引用元:森塾公式(https://www.morijuku.com/school/takadanobaba/

基礎情報

社名 株式会社スプリックス
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市曙町2-8-30 わかぐさビル6F
アクセス:JR中央本線・青梅線・南武線/ 立川駅徒歩3分
電話番号 042-540-3525
URL https://www.morijuku.com/school/tachikawa/

ユリウス 立川教室

ユリウス 立川教室の特徴

個別カリキュラムを作成

ユリウスでは、生徒一人一人の状況に応じたカリキュラムを作成します。学校や集団指導塾では全員が一律のカリキュラムで学習を進めます。しかし、ユリウスの個別指導塾では、一人一人に合わせたカリキュラムを導入しています。また、通室スケジュールも習い事や部活などの状況に合わせて決定できます。このように、柔軟な学習環境を提供しています。

指導者の80%が難関大学に在籍

ユリウスは、指導者のレベルが高い個人指導塾です。指導者の80%が難関大学に在籍しており、大学生が中心です。このため、生徒に寄り添った指導が可能です。厳選された指導者の採用率は40%であり、指導力だけでなく人間性も厳格に審査しています。塾生は安心して通える環境が整っており、相談もしやすいでしょう。

参照元:ユリウス公式サイト 2024年12月3日調査時点(https://julius-leader.jp/classroom/room/a28/

ユリウス 立川教室の大学受験コース

ユリウス の合格実績・指導実績

2024年合格実績

・国公立大 ・私立大

ユリウス の口コミ・評判

少人数制があっていた

生がとても親身になって指導してくれたのと、少人数制が本人的にはあっていたので、決めました。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9748.html?pref_cd=p09&s_place_cd=c09214

先生が優秀

予備校なので現役の大学生の先生が教えてくれていましたが、一定レベルの大学に在籍している人しか先生になるないという事で、どの先生も優秀な方ばかりでした。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9748.html?pref_cd=p09&s_place_cd=c09214&page=3

苦手だった英語が好きになりました

最初は英語と数学の授業のみを受けていました。英語の先生との相性は良く、苦手だった英語が好きになっていきました。数学は比較的得意な科目だったのですが、個別指導で理解不足な部分をなくしていくことができたと思います。高校3年生になってからは生物と化学の授業も追加しました。生物と化学を担当してくれた先生は現役の医学部生だったので、医学部を目指していた私にとってとても良い刺激になりました。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/9748.html?pref_cd=p09&s_place_cd=c09214&page=4

基礎情報

社名 株式会社アトラス
所在地・アクセス 所在地:東京都立川市柴崎町2-2-7 加賀屋南口ビル 3F
アクセス:JR 中央線・南武線・青梅線 立川駅 南口 徒歩3分/多摩モノレール 立川南駅 徒歩2分
電話番号 042-512-5834
URL https://julius-leader.jp/classroom/room/a28/
志望する難関大学のランク別
東京のおすすめ個別指導塾 3選

難関大学とは一般的に、偏差値60以上の大学を指すとされています。私立で言えばGMARCHやSMART、そして日東駒専の上位学部などが含まれます。特に早稲田・慶應大学は私立でも最難関と呼ばれており、必要な偏差値は約65程度です。

ここでは私立大を、対策方法が変わる難関と最難関に分け、加えて難関国公立大の合格におすすめの個別指導塾をピックアップしました。

最難関私立大学

早慶上理
合格させたいなら
プラドアカデミー
プラドアカデミーのホームページ
引用元:プラドアカデミー公式サイト(https://www.weg.jp/)
早慶上理への合格にプラドアカデミーがおすすめの理由
【早慶上理対策の強み】
早慶上理等を卒業した約100名の講師が、各学部の出題傾向を踏まえた学習計画「マスタープラン」を策定。早慶上理合格者の81%が、合格の決め手はマスタープランだったと回答※1している。
【合格実績・事例】
英語が苦手で、入塾時のセンター過去問では80点からのスタート。歯が立たなかった長文読解にも講師が随時相談に乗ってくれ、最終的に早稲田大学合格を勝ち取った。
参照元:プラドアカデミー公式サイト (https://www.weg.jp/voice/

難関私立大学

GMARCH
合格させたいなら
東京個別指導学院
東京個別指導学院のホームページ
引用元:東京個別指導学院(https://www.kobetsu.co.jp/high)
GMARCHへの合格に東京個別指導学院がおすすめの理由
【GMARCH等対策の強み】
GMARCHに特化した、合格するための専用プランを設置。ベネッセグループの情報力や進研進研模試のデータを活用した各校出願・受験戦略を元にした、指導・傾向対策、教材の提案も行ってくれる。
【合格実績・事例】
弱点克服に努めた4ヶ月の特訓で志望校判定がD⇒Aに。ランクを上げてMARCHにもチャレンジしたところ、無事法政大学に合格できた。
参照元:東京個別指導学院公式サイト (https://www.kobetsu.co.jp/high/entrance_exam/gmarch/

国公立大学

東大・一橋・東工大
合格させたいなら
武田塾
武田塾のホームページ
引用元:武田塾 (https://www.takeda.tv/passed/)
東大・一橋・東工大への合格に武田塾がおすすめの理由
【国公立対策の強み】
難関国公立大学それぞれの学部別に適した参考書を指定。志望校別のカリキュラムをカウンセリングの上で設計し、授業無しの自学自習スタイルで講師が生徒の理解度をチェックし復習していく。
【合格実績・事例】
入塾時点での偏差値は55で、東大模試もE判定。講師に選んでもらった参考書を徹底的に解き進めることに注力し、5ヶ月の集中学習で東京大学に合格
参照元:武田塾公式サイト (https://www.takeda.tv/passed/
※1:2024年12月9日時点の調査結果(https://www.weg.jp/feature/